獅子夫編
新人、新外国人はプロのスカウトでも目利きを間違えますし、誰も実力は分からないのでまったく考慮しません。だから順位予想自体がナンセンスなんですよ。特に混戦のセリーグなんぞはこいつらの働きで順位が決まりますから。
《セ・リーグ》
(総括)
僕は去年はセリーグの交流戦勝ち越しを予想してました。普段セリーグの試合なんかほとんど見ないんですが、パリーグはメジャーなどへの人材の流出が激しいので、いいかげんセリーグが勝ち越すだろうと。しかし実際交流戦が始まって試合を見ると、セリーグに強いチームは一つもないことが分かりました。特に打線ですね。阿部、長野、森野、和田、バレンティン、マートン、ゴメスなど強打者と思っていた面々は劣化もしくは怪我でいませんでしたし、活きのいい若手打者はまったくいませんでした。まあ、今年も混戦でしょう。
1位 巨人
消去法です。クルーズごときを大金で引き抜いていることからも落ち目ぶりはわかります。しかしさすが腐っても巨人、層はそれなりに厚いので、例えば阿部と長野が怪我しても内野なら中井や寺内や村田さん、外野なら大田や橋本や吉川などの中途半端な選手はたくさんいますから、そんなに強さは変わらないでしょう。坂本が怪我したら終了ですが。投手も菅野、マイコラス、ポレダの先発3人はいいですし、こちらも田口や小山や宮国など2線級の先発候補はたくさんいます。抑えの澤村さえ元気ならそれなりにやれるでしょう。低いレベルで安定感はあるので、消去法で1位にするには最適なチームです。
2位 広島
去年セリーグで優勝すると思ってました。まさか緒方があそこまで無能だとは思いもよりませんでした。僕は今でも普通の監督なら去年は優勝できたと思っています。打線は線になっておらずエルドレッドのホームラン頼みですし、投手起用もむちゃくちゃでした。ただ、マエケンの抜けた穴と、緒方の進歩+ルナ加入+中崎の成長を天秤にかけると、そこまでのマイナスはないかなと。マイナスなのは間違いないですが。
3位 DeNA
このチームをAクラスに予想するのはファン以外では僕ぐらいでしょうが、セリーグの中では去年と比べた時巨人の次にマイナスが少ないチームだと思います。去年は投手陣がクソなので弱かったのは間違いないんですが、井納、山口、三嶋なんかは能力から考えていくらなんでも去年は悪すぎです。抑えも去年の山崎は出来過ぎだとしても、三上は後半戦良かったですし。打線も梶谷はヤクルトのT山田よりポテンシャルは高いと思うんですがね。関根、乙坂、宮崎など楽しみな、まあそこまで楽しみでもないですが、若手もいます。選手個々の能力を合算したらヤクルトより上だろと思うのですが。
4位 ヤクルト
巨人と違って選手層はペラペラです。さらに今年はバーネットが抜け、何気にロマンも抜け、唯一僕が評価してたブルペンがかなり劣化します。新加入の坂口と鵜久森はパリーグ出身なので僕はよく知ってますが、こいつらが3割や20本(神宮補正含む)打つことはありません。バレンティンもかつての力はないでしょう。ただ、去年もそんなに強くはないだろと思ってたチームです。日本シリーズで不沈艦ソフトバンクに4つ勝つイメージがまったく浮かびませんでした。よくこんな戦力で優勝できたなと感心します。よっぽどチームにまとまりがあるのでしょう。なので、結束力で4位ぐらいにはなるかなと。
5位 中日
このチームは陰気なイメージがありますね。テレビで在籍選手もはっきり言ってましたし。僕がプロ注目のドラフト候補だとして、一番行きたくないチームです。原因は誰でもわかりますが、ベンチにいない権力者がベンチに影響を及ぼしすぎているので、ベンチに一体感が生まれないからですね。楽天三木谷のFAXみたいなもんで、こういうチームは間違いなく上にはいきません。かといっていい選手が揃っているわけでもないですし。プラス材料といえば、福谷は去年よりはマシだろう程度ですね。
6位 阪神
去年と比べてセリーグで一番戦力が低下したチームだと思います。投打の軸のマートン、オスンファン、メッセンジャー専属捕手の藤井が抜けるというのはどう考えてもキツいです。攻守の軸である福留の年齢も気にかかります。もう今年は若手と心中するしかないでしょう。金本監督もそんなこと言ってますし。ただ、このチームに大谷や柳田のような選手はいません。去年一生懸命起用してた江越は、パリーグでいえばハムの岡大海よりポテンシャルは下でしょう。それに、僕は和田監督は采配は上手だと思いますし。
《パ・リーグ》
(総括)
本当にパリーグはつまらないです。セリーグのようににみんなで38度ぐらいのぬるま湯で浸かっているリーグではありません。セリーグのチームはいい選手はメジャーに行っていまったし、いい若手も少ないし、ベテランは劣化するし、去年よりさらにお湯は冷めていると思うのですが、みんな動かずに肩寄せ合って温めあって、結果混戦になるチームです。パリーグは熱湯を足してくるチームが1チームいるので、他のチームは頑張って熱さに耐えねばなりません。熱さに負けて湯船から出ると風邪を引いて(=13連敗)シーズン終了です。たぶん西武は40度ぐらいのお湯なら耐えれるはずなので、セリーグに移籍したいのですが。
1位 ソフトバンク
イデホが抜けたとしてもカニザレスも長谷川もいます。福田や上林なども若手は西武ならもっと使ってあげれるのにと思います。投手を見ても、このチームは敗戦処理でよそのチームなら勝ちパターンの投手が出てきます。柳瀬、二保、飯田、いや東浜ですら西武なら勝ちパターンの投手です。先発でもスタンは抜けましたが千賀がいます。インチキのような選手層です。チームが中日のような雰囲気になればまだスキもありますが、このチームには王会長という精神的支柱がいて、この人は現場に介入しませんしね。どう考えてもお手上げです。
2位 日本ハム
投手の層はそこまで厚くないので、ソフトバンクのような絶対的な強さはありません。去年もCSでロッテに負けてますしね。ただ、現有戦力が若いので伸びしろこそあれ劣化は少なさそうですし、西川、浅間、岡など化けたら一流選手になりそうな不気味な若手も非常に多いです。江越に期待している金本に少しは分けてあげろよと思います。あと、大谷はプレミア12の投球をされたらこれはもうお手上げです。お手上げレベルの投手はソフトバンクのハンデンバーグとこの投手ぐらいですので、やはり2位は堅いでしょうね。
3位 楽天
パ・リーグは1位、2位はこの順番で堅いと思いますが、3位以下は差がないと思います。そのなかでも大穴のこの球団を3位します。ただ、投手陣は将来性も含めればそこまで悪くないと思います。打撃陣は間違いなくリーグ最低ですが、去年は銀次や嶋などケガ人が多く、岡嶋、桝田、西田、島内あたりも年齢的な劣化はないはずなのに考えられないぐらいダメだったです。外人も失敗しましたしね。去年が考えられないぐらいの底だとすれば、今江も入る今年は少なくとも去年よりはマシなはずですし、3位から6位は去年もそこまで差はありませんでしたので。
4位 ロッテ
ロッテは監督が一番まともそうですね。実力は同じぐらいだとすれば、監督の差で数勝拾えるのは大きいです。ただ、ただでさえ外野手と捕手以外は選手層が薄いのに、今江、クルーズが抜けたのは痛いです。しかしこの2人はプレーに華はありますが四球をとにかく選ばないので、新外人、中村、高濱あたりでごまかしていけば、去年とそこまで変わらないのではないかと。投手はスタンが入りましたが、涌井が去年出来過ぎな気もしますので、プラマイゼロぐらいですね。そうすると野手のマイナスで少し順位が下がるとしてこのぐらいで落ち着きそうです。
5位 西武
なにげに先発投手はローテ全員で比較すればソフトバンクや日本ハムにヒケはとらないと思います。高橋光成の伸びしろは言わずもがな、雄星もまだまだ伸びると思います。しかしこのチームの監督は緒方レベルの無能田辺です。9回完投して勝つことの出来る投手は岸しかいませんし、継投は武隈→増田→高橋朋のワンパターンで、高橋朋は潰れかけていますし、たぶん先発陣を活かしきれないでしょうね。高橋朋が復活しても酷使で去年と同じく夏場失速するでしょう。野手はレギュラーに一流選手が何人もいるので良いように見えますが、層はむちゃくちゃ薄いです。代打成績の酷さを見ればわかります。浅村離脱→直人、おかわりかメヒア離脱→山川orやっぱり直人、秋山か栗山離脱→斉藤彰吾or田代、になります。野手は去年主力にまったくケガ人がなかったので、今年が去年よりいいことはありません。年末年始にテレビにたくさん出てた森友哉も、DHでこの成績なら楽天ウィーラーとそんな変わらんような気がしますがね。過大評価です。捕手としてまったく使わない田辺が悪いんですが。金子や木村や坂田が覚醒するという期待はもうしてませんので。
6位 オリックス
先発はそれなりにいいです。三本柱だけでいうならパ・リーグナンバーワンでしょう。しかし不安材料は何といってもブルペンです。塚原や海田あたりもいい時はありましたが結局潰れて今年は未知数ですし、比嘉は完全に終わりましたし、平野、佐藤達は下降線ですし、岸田も年齢的に上がり目は薄いです。楽しみな若手もいません。先発でいえば松葉や山崎福、野手でいえば駿太、西野など伸びしろがありそうないい選手もいるのですが、ブルペンがとにかく12球団で一番悪いので、こういうチームは僕は評価しません。そして福良監督は今年の捕手は横一線と言っていましたが、これにもがっかりしました。そこそこ打てる伊藤を固定しない理由がまったくもってわかりません。
牛子編
《セ・リーグ》
1位 巨人
消去法。以上でも以下でもない。先発は三本柱が確立しており、坂本・立岡で先制攻撃をしかけられれば白星を勝ちとれる。しかし阿部・長野の劣化が激しく、目立った補強も脇谷・クルーズのみ。火中の栗をつかまされた高橋新監督は、我慢の年として割り切って采配してほしい。
2位 ヤクルト
去年のブルペン陣がいなくなった分、連覇は厳しいが、クリーンアップはセ・リーグ随一。怪我人さえ出なければ、セ・リーグであれば今年も破壊力で上位は固いと思われる。
3位 広島
前田健が抜けてもジョンソン・黒田が残留し、先発の軸はしっかりしている。抑えに中崎を固定できることも大きい。心配なのは緒方采配。去年から変化を見せなければ、一気に下落もアリ。
4位 中日
先発の大野・若松は安定しているが、抑えの福谷が心配。復活に期待する。また打線の中軸を担う選手の不在も不安材料。チームを支えてきたベテラン勢がいっせいに引退し、残った森野はもちろん、平田・大島あたりの中堅も積極的にチームをまとめにかからなければ、内部崩壊の可能性も。
5位 阪神
複数年計画を宣言している監督だけに、起用や采配に偏りが出るであろう不安が拭えない。抑えが未定であることも問題。先発の軸として藤浪・メッセンジャーがいる分だけ、ひとつ順位を上げた。
6位 DeNA
ラミレス監督の采配は未知数であるし、いつまでたっても戦力を活かしきれていない印象。すべてうまくかみあえば、5位と入れ替わると思われる。
《パ・リーグ》
1位 ソフトバンク
このままイデホが退団しても、カニザレスが控えている。選手の起用も若手の育成も余裕たっぷりにシーズンを過ごせる。唯一、昨年ブルペン陣を最後まで機能させた吉井コーチが退団したが、投手陣は豊富なので酷使されるおそれはない。つまり、どこにも穴がない。
2位 日本ハム
大谷がNPB最後(!)の働きで沢村賞を獲得するであろう。豊富な若手野手陣から、誰が成長してくるかわからない不気味さがある。新加入の吉井コーチが自由に辣腕を振るえば、これまた若手投手陣が一気に実力を発揮してくると思われる。
3位 西武
田辺監督のハンデを覆す主力の奮起が望まれる。森の起用をどうするかで、順位は変動するであろう。捕手固定なら今シーズンは棒に振ることになる。DHやライトなら上位も狙える。
4位 ロッテ
内野陣からふたりも抜けたが、中村の活躍に期待する。ルーキー平沢も起用されるようなら面白い。監督の信頼を得て成長いちじるしい田村の存在も大きい。
5位 オリックス
金子の復活が鍵となる。西・ディクソン・東明の二桁勝利は当然。しかし後ろは外国人に期待せざるを得ない状況。福良監督が指名した生え抜き4人(T・安達・伊藤・駿太)が143試合レギュラーを張って、チームを導くべき…と思っていたら、安達入院ってどういうことだーーーー!!!??? 安部首相も一度は退任させられた難病の潰瘍性大腸炎。あの丈夫な安達が…。病状の進行がひたすら心配ですが、とにかく残る3人は安達のぶんまでキャンプからチームをひっぱってほしい。もちろんルーキー含むショート候補も、これを機会にスタメンをもぎとるつもりで。あとは若手先発(松葉・吉田一・山崎福)の奮起に期待。しかし安達の復帰具合によっては、序盤から苦しい戦いも予想される。
6位 楽天
梨田新監督が松井裕をどう起用するかがシーズンを占う。抑え固定であれば心強い。打線は長打力が備われば上向きもアリ。オリックスとは直接対決の相性で6位にしたが、両チーム差はないし、楽天キラーの金子キラーの今江の存在も怖い。
PR