忍者ブログ
おのづから言はぬを慕ふ人やあるとやすらふほどに年の暮れぬる(西行)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年も奈良県の夏が終わりました。

41試合のハイライトはすべて『ドラマティックナイン』で見ましたが、開幕からサヨナラゲームというまさにドラマティックに始まった奈良大会。全国優勝の経験もある大型私立校から部員不足の無名公立校まで、予選であっても心に残る試合は多くあるものです。

2回戦での対決となった天理-智弁戦。昨年智弁の前に屈した天理、シードを得られなかった智弁両校の意地を感じるゲームとなりました。週末とあって観客も大勢入っており、応援スタンドも熱気がありました。私も夜まで待てずワンセグで観戦してしまいました。3回戦以降ならテレビ中継もあったのですが…。

2回戦で敗れた吉野高校と大宇陀高校の連合チーム。大宇陀高校は1年生が多く入部し、連合を組む必要がなくなったのですが、ともに練習をしてきたのだからと吉野唯一の野球部員である3年生1名とともに連合チームで出場しました。ユニフォームは違えどもすっかり大宇陀チームとなじんでいる吉野の選手。敗戦後、まるで双子のような大宇陀のキャプテンと並んでニコニコしながら楽しかったと語る表情にはスタジオのキャスターとともにもらい泣きしそうになりました。

山辺高校は今大会いちばん印象に残ったチームとなりました。過疎化の進む奈良県東部にある高校の野球部総勢17人の初戦の相手は一条高校。奈良市中心部の公立校で部員数も多く、毎年そこそこは活躍するチームですから結果はコールドかと思っていましたが、あにはからんや山辺が先制、追いつかれるも終盤に勝ち越し。チラ見するだけだったワンセグから次第に目が離せなくなりました。驚いたのはベンチの明るさ。チェンジになるたび全力で走って帰ってくるナインを、部員たちはまるで勝ったかのように飛び跳ねて迎えていました。9回裏、一条に追いつかれてしまいましたが、それでもサヨナラを許さず、粘り強く守り続けた山辺ナイン。延長12回で力尽きてしまいましたが、守備中に試合が中断し、炎天下のグラウンドで10分近く待たされたダメージも影響していたのかもしれません。見ているこちらまで笑顔になってしまいそうになる元気なチームでした。

昨年まで超高校生級の立田を擁してもたどりつけなかった決勝戦の舞台に立った大和広陵。心なしか、主戦以外の投手力や守備力が向上しているように思うのは、立田効果で有力な中学生が入部するようになったからでしょうか。この戦力が立田在籍時に加わっていたら、と思わないでもありませんが、今後天理・智弁に続く奈良県第三の勢力として名を上げるのはこちらの高校かもしれません。

センバツ出場し、優勝校の敦賀気比に惜敗した奈良大附。天理を倒せるのはここかと思っていたのですが、課題の打撃を克服できなかったようで残念でした。
他にも大型選手を擁する関西中央、ラグビーだけでない御所実、伝統的に投手力の高い高田商などが目につきました。智弁は2年に実力者が多いそうなので、来年に期待です。

今年の奈良を制したのは、ベスト8に唯一残ったシード校の天理高校でした。
エースが大会前に負傷するというアクシデントもありましたが、プロ注目の船曳・坂口を中心とした強力打線、堅実な守備と多彩な投手陣であぶなげない試合を展開し、決勝も大和広陵相手に隙を見せない戦い方で圧勝。目標は甲子園出場、ではなく全国制覇と語るチームの本番は、これからです。優勝おめでとう。甲子園での快進撃を期待します。

他府県でも熱戦がくり広げられました。注目選手や強豪校が次々敗れる中、激戦区大阪を勝ち抜いたのは大阪偕星学園。
どこやねん…と思っていたら、此花学院でしたか。毎年予選ではそこそこ勝ち上がるものの、甲子園には縁遠い野球部だと思っていました。今年は大阪桐蔭と履正社が初戦で潰し合うという運もあったかもしれませんが、大会3連覇中の大阪桐蔭を破った実力は、ホンモノでしょう。
聞けば聞くほど、マンガチック。天理を数か月でやめた生徒がいたり、キャプテンは3度も脱走していたり、監督自身も逮捕歴があったり…ん? これってリアルROOKIES? 「まるでスクールウォーズ」と言っていた監督。デカイ身体を丸めて男泣きしていましたが、熱血先生とROOKIESが甲子園で躍動する姿を、早く見てみたいです。

PR
7/20~21 vsL ○○
後半戦のスタートは幸先よい2連勝。金子はようやく調子が戻ってきたでしょうか。安達&縞田の同期お立ち台もうれしいですね。翌日も勢いそのままに苦手の菊池に先制攻撃で逃げ切り成功。東明は毎回ランナーを背負いながら粘り強く投げてくれました。欲を言えば中押し・ダメ押し点が欲しかったところですが…。やはり谷には神戸の球場が似合いますね。

7/24~26 vsH ●●○
ヤフオクドームに行くと貧打に陥るのはなぜなのか…。1戦目のバンデンハークで調子が狂ったのか翌日の武田にも抑えられ、ディクソンと西を見殺しに。天敵武田は克服したはずではなかったのか。風邪で寝込んでいた週末、治りかけていたはずなのに突如熱が上がった3戦目(の9回裏)。「こんどうがノーヒットノーラン未遂!? ホークスキラー復活!?」と盛り上がったファンの気持ちがポッキリ折られました。だからこそ11回の興奮もあったわけですが…これが、サファテが投げた後であったなら、その喜びも倍増だったでしょうに。ソフトバンク側からすれば五十嵐が投げた後サヨナラできなかった時点で、捨て試合に近い感覚だったのでしょうね。まあいずれにしろ、借金3と借金1では大違い。こちらとあちらでは目先の1勝の重みが違いますから。鷹の祭典の連勝を止めたというだけでも価値があります。

(結果)36勝50敗2分
後半戦スタートは貯金1。AS前の連勝をいいかたちで引き継いでいます。主力選手の出場が少なかったということもありますかね…。ただ、シーズン当初からチームをひっぱってきたディクソンが抹消されてしまいました。毎年夏になると不調になる傾向がありますが、今年も最近になって連敗が続いていましたから、リフレッシュも兼ねて少し休憩してもらいましょう。代わりに、今年は結果の出ていない松葉、吉田らで先発ローテを回さなければならなくなりました。そして育成選手になっていた山田が支配下登録。手術で苦しい思いをしてきたでしょう。若い力で勢いをつけ、一気に上位を脅かす存在となってほしいものです。そしてなにげにブランコも抹消。まあ…しゃーないですね。糸井がDHを外れない限り出番はありませんから。この暑さでもうちょっと痩せないですかね…。
7/13~15 vsM ○○●
金子がようやくパ・リーグ相手に初勝利。苦手のロッテ相手に雪辱を果たしました。完投したかったところですが、エラーでよけいな球数も稼いでしまいましたしね。出てきていきなり暴投で2点差にされた平野佳には「ヲイヲイ!」となりましたが。この日も宮崎&縞田がタイムリー。チャンスを確実にものにしています(縞田のエラーはいただけませんが)。2戦目も先制されながら東明が粘る中、安達からブランコまでの《上位打線主力組》と宮崎・駿太らの《チャンスつかみたい組》が両方活躍しての一気呵成の逆転劇で魅せてくれました。そして岸田が作った無死満塁のピンチを無失点に抑えたサトタツ。なかなか昨年の輝きを取り戻せない今季、マウンドで苦しむ姿を見ながらも、ファンがどれだけ彼を信頼し、期待しているか、お立ち台での歓声がすべてを物語っています。サトタツの苦しそうな顔は見たくない、彼の笑顔を見たいのです。東明はこれでようやく勝ち負けが5割となりましたが、貯金の作れる投球をしていると思います。後半戦もこの調子でローテを守ってくれることでしょう。そして前半戦最後の試合、これはディクソンが夏場に弱いせいなのか、ロッテが苦手なせいなのか…。とりあえず最下位脱出を目指すには叩いておきたい目のうえのタンコブであるチームだっただけに、残念な敗戦です。

(結果)33勝48敗2分
「おっ、ひさびさに順位表を見てみれば5位と4G差! 5位と4位は1G差!! あんなに離れていたのに、近づいたやん!」…と一瞬浮かれたものの、よくよく見れば4位と3位は6G差。パ・リーグは完全に上位と下位3チームずつに分かれてしまいました。史上まれにみる大混戦セ・リーグと較べると、つまらないものです。つまらなくした主な原因はオリックスにないわけでもないですが…。
今年は打撃がイマイチだったものの、守備固めとして欠かせない存在であった原拓が抹消。さらに最後の試合でT-岡田が腰痛で途中交代、結局抹消。頼りないだのHRが少ないだの何だの言いながら、結局はTが中心にならなければいけないチームなわけで、最近は上り調子のTを皮きりに得点することが多かっただけに、これは相当に痛い離脱です。ホント今年はいったいどうなってんだよー!
後半戦は西武→ソフトバンク→日ハムという鬼のような日程で始まります。福良監督代行にとっては頭痛の治まる暇もないでしょうが、総括で褒めていた宮崎・縞田らの活躍と、主力に指名された安達・伊藤・駿太あたりの奮起を期待します。

★オマケ★
7/18・19 オールスター 全セ☆☆vs全パ
フレッシュオールスターが台風のため中止。昨年奥浪がお立ち台に上がったので、今年も山崎福・鈴木・奥浪・小田の誰かが目立ってくれないかなと期待していたので少し残念。もともと小田でなく西野が出場予定だったので、それもたいがい残念でしたが。
さて昨年と違い、オリックスファンにはちょっぴり淋しくなったオールスター。それでも先発大谷や代走鈴木、藤浪vs森含む西武の大阪桐蔭勢、F中島の打席でグラブ構えだすパ・リーグベンチ、などなど、見どころが多くて楽しめました。
ベンチで他球団の選手同士が和気あいあいとしているのも観戦するうえでは見逃せないシーンですが、今年も西くんが楽しそうで何よりでした。ディクソンは…クルーズくらいしか絡めなかったかな。バリオスも辞退しましたし。しかも敗戦投手になっちゃうし…。強行出場? の糸井は無理していやしないか、そこが心配です。
しかしまあ、いちばんの見どころといえばやはり、ガチで勝ちに来ていた原采配ではなかろう
か。




7/7~8 vsL ●○
またディクソン無援護負け…もう哀れで泣けてきます。来年の契約に動き出しているようですが、もっと勝ち星をつけてあげないと不安になってきます。
そして「昨日打て!」と言いたくなる翌日の花火大会。野上が不調だったとはいえ、初回から攻撃がつながったのはチームにとって良かったと思います。そして最後の最後で、秋山に打たれる(しかもホームラン)平野佳…。勝ったのに西武ファンの歓喜を見せられてなんだかモヤモヤな気分。

7/10~12 vsE △○○
どっと疲れる延長12回引き分け。中16の西はやはり調整が難しかったのか乱調でしたが、野手が同点に追いつき、後を継いだ岸田・佐藤・平野佳が踏ん張り、その間にTの一発で勝ち越し、あとは裏を抑えるだけというところで、比嘉がいきなりピンチを招きさらに傷口を広げた前田が失点。
とはいえ原因は…あーだーちー!(#`Д´)ノ
少し前に中日が犯した、一死満塁でショートゴロ→二塁封殺→セカンド亀澤が一塁に転送すれば併殺でチェンジという場面でなぜか二塁ランナーを追いかけその間に三塁ランナーが還って勝ち越される、という珍プレーを笑えないくらいの大チョンボでした。あの温厚な福良監督代行も名指しで批判していましたが。
捕球した場所から一塁への線上に二審がいて投げにくかった? とか、連携しなれていないセカンド小島の守備位置が思ったより深かった? とか、いろいろ考えられる要因はあったとはいえ、打者山崎の足を考えればステップを踏んでも余裕でアウトでしたから。普段の守備は言うことないし、打撃もようやく好調期に入ってきたのに、今ひとつ持っていないというかヒーローになりきれない、こういうところがオールスターやGGで票が集まりにくい理由のひとつなのでしょうか。
安達が捕球した時点でバンザイした原拓と同様に勝ちを確信していたであろう前田は、回またぎまでさせられたのによく踏ん張ってくれました。次元なみに深くかぶる帽子で表情は見えませんが、ピンチでもオタオタしない図太さがいいですね。あと球速がプラスされれば…。我が家の解説者によると、前田が四球を出した直後に声かけした中島はファインプレーだそうです。こういうあたりはさすがです。
あと、いい守備を見せた直後なのだから縞田に代打小島はどうかと思います。しかも併殺だし…小島も持っていないな。
2戦目のひさびさ登板でいい投球を見せていたバリントンは、足の痛みで急遽降板。昨日からの連投で疲労困憊状態の前田でしたがここも粘って、岸田もノーヒッターの継投。で、打たれるサトタツ。そういや、去年の金子ノーノー未遂も初被安打は佐藤だったな…。サトタツだから責めないけど。平野佳は…大丈夫か?
3戦目はこんどうに尽きます。この日まで、ほんとうに長かった。ひとことひとことかみしめながらのヒーローインタビューは、全オリファンが泣いた。後輩の山崎福が(ちょっと不安定でしたが)締めた、というのもいい演出でした。
駿太が3安打。何かつかんでくれたらいいのになあ。

(結果)31勝47敗2分
3連勝すると、めちゃめちゃ勝っているような錯覚に陥るのですが、実質借金はそれほど減っていない…。課題は投手陣ですね。ブルペン陣は佐藤がややましな程度で、あとは誰ひとり信頼できる投手がいない状態。昨年がいかに恵まれていたかがよくわかりました。
さあ、オールスター休み前はホームでロッテ3連戦。勢いに乗って勝ち越しといきましょう。
6/30~7/2 vsF  雨●
平日デーゲームが雨で流れ、鬼門の札ド(今年に限ればビジターホームすべての球場が鬼門なのだが)は大谷-松葉でもとから分が悪かったとはいえ、先制したのだからその裏くらいしっかり投げてくれ! と福良監督代行でなくてもタオルを投げ入れざるをえなかったであろう試合展開でした。一時同点にはなりましたが、こちらの継投を考えると苦しい展望でしたし、1点差だろうが4点差だろうが負けは負け。それ以前に、代走中村の牽制死、これがなければ逆転の可能性もあったわけです。もちろん結果論ですが、打線が不調の日ハムに対して粘りを見せておきながら、こんな場面でこんなポカをするようでは、流れは相手のままだろうと思っていたら案の定でした。悪い流れはとことん止められませんね。あと、レアードに打たれすぎですが、日ハムの低打率外国人選手にカモにされるのはもはや伝統芸ですか。
で、でも、大谷の勝ちを消してやったもんね! 初めてホームラン打ってやったもんね!(T_T)

7/4~5 vsH 雨●
ただでさえスカスカな日程が雨でさらにスカスカに。この休養を生かすどころか次々離脱者が増えていく始末。借金という泥団子を丸めながら最下位街道をひた走るその姿はもはやギリシャ。
スタメンは乾いた笑いしかでてきませんが、今の惨状ではこれが精一杯。打撃ではとうていかないませんから、中盤でリードした時点で金子はじめ守りのほうを固めなければいけませんでした。…が、魔の5回、速報しか見られませんでしたが、一二塁間完全狙い打ちされていたのは気のせいですか…。
安達も3番のプレッシャーか、打撃も守備も精彩を欠いていましたが、これだけ陣形にほころびがでている状況で、プレッシャーだの言っている場合ではないのですから、しっかりしてくれないと。
せっかくカッコいいユニフォームを着ていたのに、見せ場は雨中のヘッスラだけかい!

(結果)28勝46敗1分
ハイ、それしか楽しみがないとボヤいた数日後にその楽しみも奪われてしまいました。西野の新人王は消滅です。どれだけオリファンに試練を与えるのですか、神様…。
糸井は、やっと落ちたか、という感想です。オールスターに出られなくて正直ほっとしています。もちろん怪我を治してまた躍動する糸井を見たいことは確かですが。塚原もひっそり故障。どこで出されるかわからないと本人も言うポジションでよく働きましたからね。ボルトの入っている肘でなくてよかったです。もうここまで来たら、誰も無理せず無事に今シーズンを終えることが課題ではないですかね。
そしてフロントにはいったいなぜこうなったのか、トカゲのしっぽ切りではなく、きちんと原因を追求し来年の備えとすることを切に望みます。



カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
さや
性別:
女性
自己紹介:
ヤスオーと古都の片隅で暮らしています。プロ野球と連ドラ視聴の日々さまざま。
ブログ内検索
バーコード
ATOM  
ATOM 
RSS  
RSS 
Copyright ©   風花の庭   All Rights Reserved
Design by MMIT  Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]