MENU | MENU | MENU | MENU | MENU | MENU |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ひさびさのキム・ギドク。
まだギ毒が強かった頃の、作品です。
海の上に浮かぶ一艘の船に暮らす老人と少女。船を釣り人に開放することで生計を立てている老人は、どこからか連れてきた少女が17歳になるのを心待ちにしていた。ふたりが結婚するはずであったその日を目前に、少女が釣り人の青年に恋をしたことで、穏やかだった日々は大きく揺らいでいく。
またまたなんとも、感想を言葉で言い表しにくい独特の愛です。
光源氏は幼い若紫を屋敷に連れてきて、一人前の姫君になるまで慈しみ育てその日を迎えた。あるいは『雪の断章』も、はからずして孤児の娘は保護者の青年と結ばれた。どちらも作者は女性だけれど、父のように兄のように敬い慕うひとの妻になることは、女性にとってはごく自然ななりゆきなのかもしれない。そして女を支配し独占したい男性にとっても、それは究極の理想なのかもしれない。
ただまあ光源氏も祐也さんも若くて出世頭で美青年だからさまになるのであって。
老人というのはどうも絵的に受け入れがたい。
しかもこの老人、多分に感情的である。
すぐ嫉妬するし、カレンダーの日付はごまかすし、いそいそ結婚式の衣装を買いそろえて鍵付きの戸棚に大事にしまう。ヤケになったら船の部品を壊す。その破片で怪我をしてしまい手当てしようとする少女の手も振り払って拗ねる。老いさらばえた風体のくせに、なんだか少年のように見えてしまうのだ。
はじめて恋を知りはじめて老人に反抗的な態度を見せた少女も、そんな老人の姿に心を揺さぶられてしまう。
強引でエゴイスティックなストーリー展開。なのに目が離せない。相変わらず主人公たちに言葉はない。その瞳と背景を彩る色彩がすべてを語る。
揺れる海面、濡れるつま先。揺れるブランコ、穴ぼこの仏様。しなる弓、突き刺さる矢。
波のような胡弓の楽。弓は絃の間を行き来して。
目がくらむばかりの思いで迎えるラストシーンはこちらまで言葉を失う。
愛とか、恋とか、性欲とか、変態とか。
五感で感じ取れないものを言葉というかたちある枠に嵌め込むことが愚かなのかもしれない。
ただ、胸にひたひたと迫る波の冷たさと激しく射抜かれた矢の先端の鋭さは、本物だ。
こういう愛も、存在するのだろう。
理解しがたいはずなのに、受け容れてしまう自分がいる。
それが、ギ毒に侵されている証拠。
評価:★★★★☆