MENU | MENU | MENU | MENU | MENU | MENU |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
《Rin' 源氏物語千年紀記念 「京都・宇治灯り絵巻」 at 宇治川舞台舟》
苦節(?)5年、やっとやっとこの日がやってまいりました。
トンネルコンサート、ファンイベントと涙をのんできただけに、「三度目の正直!」は朝から気もそぞろ。
心配していたお天気も回復、いざ宇治へ。
舞台は宇治川の真中に設置された舟の上。こちらも屋形舟で近づきます。
川の上は寒いだろうとストールを持っていきましたがそれでも寒かった。
まだあかるい内からイベント開始。
第一部は、平安時代の衣装を纏った語り部が能管の音にのせて、「浮舟」の章を語るものでした。
お声が柔らかくてとても聴きやすかった・・・のですが、
途中で舟が動き出し、舞台のまわりで大きく旋回!
風に負けて聞こえない節もありました。ちょっと残念。
能管の方はサービス精神旺盛で、渡し舟を待つ間もずっと吹き続けておられました。
能管って、音が渋くてカッコイイです。
それはさておき、Rin'の演奏中もクルクル回られたらどうしようかと不安になりましたが、
我らが「Rin'関係者」舟は、舞台の真ん前に固定! ありがとう船頭さん!(←関係ないだろうけど)
良い具合に陽も暮れて、舞台が光に浮かびあがります。
渡し舟に凛と立つ源氏ノスタルジーの衣装の3人が、いよいよ舞台へ。
この時点で感激のあまりすでに泣きそうだったワタクシ。
『GENJI』の初音が鳴った瞬間に、全身に震えが走りました。
川面も揺らすかのごとく管絃が朗々と響き渡ります。
このライブで聴けると思っていなかった1stアルバム曲『時空』『幸魂』、
Tomocaさんの尺八に酔いしれました。
楽器紹介も兼ねたChieさんの『天華』。あの逞しい十七絃からどうしてこんなやさしい音が出るのでしょう。
舞い散る桜が見えた気がした『花吹雪』。Manaさんの滑らかな左手を凝視してしまいました。
3人のオリジナルアレンジによる『さくら』『ふるさと』には、
なんの気なしに眺めていた聴衆も惹きつけられたのではないでしょうか。
しみじみと虫の音も興を添えます。
一転『雅』の鮮やかなRin'サウンド。続いて琵琶唄と地唄と現代音楽との見事な融合『飛鳥』。
近づく終演を惜しみながら『道心』。白鷺が舞い降りたかのような筝の羽ばたき。
ラストを飾る一曲はやはり『紫のゆかり、ふたたび』。
いったん光を消された舞台でしたが、どこからともなくアンコールの手拍子が!
フリーライブでは異例なのではないでしょうか。
いつの間にか、川べり全体がRin'に魅了されていたのですね。
そしてもう一度舞台に戻り、『GENJI』を披露してくれました。
Tomocaさんの尺八ソロは圧倒! 自然と拍手が湧き起こりました。
横を向いたりうしろを向いたり、心配りはさすがですね。
もっともっとアレもコレも、聴きたい曲はたくさんあり、
ファンにとっては1時間では物足りない思いもありましたが、
これで無料はもったいないクオリティ!
新たなRin'ファンも増えたのではないでしょうか。
舟を降りたあとにはサイン会がありました。
はじめて御三方を間近に拝して、
「はわわわ、美しかったり細かったりラジバンダリー!」(←激しく動揺)
お礼を申し上げたいこともたくさんあったのに、結局100分の1も伝えられませんでした・・・。
末端冷え性の指先でスミマセン。
それにしても、あの可憐な姿のどこにあんなパワーが潜んでいるのでしょう。
ひと晩たっても興奮がおさまりません。
次にRin'が関西に来てくださるのはいつの日か・・・。
どうか、これが最初で最後になりませんように・・・(●>ω<●)
LIVE祭り次回は・・・スピッツ♪(たぶん)
《キャプテンストライダム LIVE TOUR 2008 "明日に向かって踊れ!" at 梅田Shangri-La》
仕事終りが17:30、開演18:00。贅沢にタクシー使っちゃいました。
なんとか間に合いましたが、会場はすでに大混雑。
去年よりもずっと狭いハコでした。まあ、前回はスペース余っていたからね(泣)
ツアータイトルが「踊れ!」なだけあります。『東京ジャンボ☆ディスコ』で幕開け。
そして一度聴きたかった『サイボーグ』! イントロで歓声上がる。同じ感覚の人は多い模様。
これもなにげに好きな『裏道のHIGHWAY STAR』。
シングル『人間ナニモノ!?』『わがままチャック』。ボルテージが上がります。
3rdアルバムより『ペラペラ』。すでに永友さんは汗ミドロ。
この夏、3人でたくさん新曲を作ったそうです。
その1曲目は永友さん作のラブソング。
今年は新しい試みとして、梅田さんや菊住さんも曲作りに挑戦したそう。
「無理だと思っていたことも、最後までやりとげればなんでもできるんだ!」と、
まっすぐというかあたりまえというか、そんな啓示を受けた菊住さん作詞の曲は、
なんだかお人柄が表れたような直球さわやかソングでした。
一方、梅田さん作はノリノリロック『乗っかってゴー(仮?)』。
梅ちゃん作曲の『ありのままで世界は』は、4thアルバムに収録されていますが、
正直、アルバムで聴いた時は「やっぱ永友さんのほうがいいよー」と感じたにもかかわらず、
ナマで聴くと、しみじみしました。
しみじみ路線が続く『サンドバッグの夜』。
メンバー各自の「踊る」思い出ネタで笑わせてもらったあとは、
なんとなんと、電気グルーヴの『シャングリラ』カバー登場!
めちゃめちゃ好きなんです。びっくりしました。感動しました。
もひとつカバーは『ペケペケ』。ユニコーンにはさほど興味がなかったので、
前夜にあわてて予習した程度なのですが、周囲に乗せられて踊ってしまいました。
案外、ユニコーンをナマで知っている世代も多かったのですかね?
ここからはノリノリ。『キミトベ』『マウンテン・ア・ゴーゴー』『CHERRY BOY』。
足が痛い! 腰が痛い! でも跳ねる! ラストは『ガラクタ』!
息をつく間もなく、アンコールへ。その前にツアーグッズ宣伝ミニコント。
売り切れになったという青いタンブラーが欲しかった。
まるでこの一夜の集大成のような『泣きそうに見えるけどオレは今笑おうとしてる』。
真のラストは新曲。いつか、音源でじっくり聴きたいです。
終わっても帰らない観客に「早く帰れー!」とメンバー再々度登場。
「広島の骨を拾ってもらう阪神の日本一を祈願して!」一本締めで締めてくれました。
その後、物販にメンバーが現れていたのですが・・・。
ごったがえす波に乗れず、店を出てしまいました。
次こそは必ず・・・。
LIVE祭り次回は・・・Rin’♪
今日は待ちに待ったアルバムの発売日~♪
キャプテンストライダム4thアルバム『音楽には希望がある』と、
絢香2nd『Sing to the Sky』。
偶然にも、どちらも「音楽・歌」がタイトルに入っています。
音楽って、大切です。
太古の昔から、歌とリズムは、人間の心に深く刻まれていました。
時に癒され、時に励まされ、時に涙し、時に幸福になり・・・。
「音楽で世界を変えることはできない。
でも、あなたの目に映る世界を輝かせることはできる。
だからこそ、音楽は希望そのものだ」
永友さんの言葉が、胸に沁みます。
タワレコで購入したところ、
なんと! ステッカーどころか、インストアライブの引き換え券までもらっちゃいました!
うっきゃ~♪♪と浮かれたのもつかの間、日付は次の日曜日。
仕事じゃ~~~~~~!!!!ヾ(。`Д´。)ノ彡☆
悔しいので、10月のライブには万難を排しても向かいます。
スピッツ全国ツアー、後半スケジュール発表!
11月2・3日、《ZEPP OSAKA》2DAYS~~~ヽ(゚∀゚ヽ 三 ノ゚∀゚)ノ
チケットを取れるかどうかは別としまして、
とりあえず心は秋のさざなみです。
心配は、10月以降の予定がまったくわからないところだなあ・・・。
確実に2日は仕事だろうけど。
《レミオロメン TOUR 2008 "Wonderful & Beautiful" at なら100年会館》
1年以上ぶりのレミオです。
アルバムも出していないのに、どうしてツアーなんだろう、と疑問はありますが、
メンバーなりの考えあってのことのようです。
大阪城ホールは果てしなく遠かったけれど、
今回のハコは小さいので、距離も近い。
1階席後方の真ん中やや右。藤巻さん側でした。
幕開けは『Wonderland』。ああっ、予習してくればよかった!
『雨上がり』『モラトリアム』はおなじみの名曲。
盛り上がったところで、『RUN』。予習してくれば(以下略)。
「桜満開だぜイェーイ!」・・・異様にテンションの高い藤巻さん。
メンバー紹介を経て、『蒼の世界』『深呼吸』。澄み渡る声。
続いて『蛍』。初聴ですが、映画『眉山』の主題歌。世界観の壮大さを感じます。
『電話』『ビールとプリン』と懐かしい曲のあと、
渋くて暗い、でもなんだか惹かれる『昭和』を披露してくれました。
歌詞も雰囲気も大好きです。
『3月9日』『流星』『粉雪』。切ない曲が続きます。
まめ電球ほどの明かりの下で歌う『まめ電球』。
雰囲気はがらりと変わって『南風』。藤巻さん、イントロを弾き間違えるアクシデントに苦笑い。
歌詞忘れも続きました。『明日に架かる橋』。
『スタンドバイミー』で盛り上がる会場。そして腰痛抱えつつ跳ねる私。
メンバーの気持ち伝わる『追いかけっこ』。
ラストは胸にひたひたと迫る『Wonderful&Beautiful』。
アンコールは、春を感じる『茜空』から。
そして、これも大好きな『アカシア』!
人気があるのか、イントロと同時に歓声があがりました。本当にいい曲です。
『太陽の下』でちょっとしみじみして、
『リズム』で締めくくり、夢の一夜が終わりました。
会場を出た夜空に舞う花びら。
歌声の余韻に包まれ目を閉じて、
散りゆく春を惜しみつつ、新たな季節の手触りを感じます。
旅の一歩は、もう、始まっているのでしょう。