MENU | MENU | MENU | MENU | MENU | MENU |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あけました。
今年はひさしぶりに喪中ではなかったので、年賀状が届きました。
「うわっ! Aさんとこの子めっちゃ大きくなってる! ぬおっ! Bちゃんに2人目が産まれてる! ええっ! Cちゃんは今年出産!? ぎょへー」
・・・時の流れを感じます。
さて、今年は一年発起しました。
「白味噌に餡モチのお雑煮を作るぞ!」
いわゆる香川県のお雑煮です。食べたいなーと思いつつ、ツレの大反対により毎年却下されていたのです。
でも、食べたい。食べなきゃお正月を迎えた感じがしない。自分のだけでも作りたい。
と、いうことで昨日材料を集めるべく、スーパーへと出かけました。
普通のお餅は所狭しと並べられているのに、餡モチがありません。
やっと隅っこで見つけました。
・・・10個入り。
いくら大食いの私でもそんなに食べたら血糖値が気になります。
そして問題の白味噌。小さいパック入りでも、相当量です。白味噌嫌いが家にいる限り、普段のお料理で使えません。
・・・やむをえまい。
かくして私が購入したのは、
インスタントの白味噌お味噌汁(ゆうげ系)、普通のお餅、金時人参、普通の大根。
チャラチャッチャッチャチャチャー♪ (←3分クッキングのテーマ)
①いりこでだしを取ります
②輪切りにした金時人参、その大きさに合わせて丸く切った普通の大根を煮ます
(本来は里芋も入れるが、あまり好きでないので無視)
③半分に分けておきます
④片方に餅を入れ、お醤油で味付けをして三つ葉を飾りすまし汁仕立てに(←ツレ用)
⑤片方にインスタントのみそを入れます
⑥お餅はレンジで柔らかくしておきます
⑦数年前どこかからもらってきて、使いようがなく、非常用に取っておいた賞味期限間近の缶入りあんこを初めて開けます
⑧お餅であんこをくるみます →餡モチの完成
⑨お汁の中に餡モチを入れて、香川風雑煮の完成!
だし入り味噌をだし汁で溶いたのは失敗であった・・・。
でも、なつかしい餡モチ雑煮でした。
さて・・・。
1,000g入りの小倉あん、開けたはいいけれど、残りをどうすべきか・・・。