MENU | MENU | MENU | MENU | MENU | MENU |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『ゲゲゲの女房』
松下奈緒と向井理という、私好みのキャスティングだったため、ものすごくひさびさに朝の連続テレビ小説を観てみることにしました。
テレビ小説といえば、8:15。なのに放送時間が変わったのですね・・・。おかげで視聴率がよろしくないようですが。
朝ドラらしい、懐かしいノリです。
まだ舞台は安来。結婚どころかお見合いもしておらず、水木先生もほとんど登場していないのですが、どんな夫婦模様が描かれるのでしょう。
夫の才能を信じ、どん底の貧乏生活を耐え抜いたエピソードには感動しました。ヨメとして見習うところがたくさんありそうですねえ・・・(*´-ω-`)
『龍馬伝』(第2部)
やっと福山龍馬に目が慣れてきました。
坂本龍馬というと、どうしても『竜馬がゆく』の透明感あるキャラクターがイメージとして浮かんできて、このドラマのような苦悩する姿に違和感がぬぐえなかったのですが。
やはり、オトコマエはすべてを凌駕するらしい。
でも演技としては香川照之が突出しています。もはやズルイと言っても過言ではない。ドロドロで不潔感満載なのに目立ちすぎ。岩崎弥太郎という人間の知識はほとんどないのですが、これからの龍馬の人生にもグイグイ絡んでくるのでしょうか。
それよりも目を惹くのは、弥太郎の父親である弥次郎です。どうしようもないダメ人間、最低の父親なのに、弥太郎やその母親が見捨てられずにいるのもわかるほど、愛嬌があって憎めない。蟹江敬三の名演あればこそですね。
龍馬に合わせてか、比較的若いキャスティングが多いのですが、ほとんど穴がありません。岡田以蔵(佐藤健)、沢村惣之丞(要潤)、後藤象二郎(青木崇高)あたりは、ビジュアル的に(演技も良いですが)ど真ん中ストライク。これだけでも観る価値アリです。
いよいよ舞台は土佐から日本全国へ。龍馬がいかに歴史の中心点へ飛翔してくのか。楽しみです。