MENU | MENU | MENU | MENU | MENU | MENU |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、ミュージックステーションに鬼束ちひろさんが出演していました。
残念ながら生放送では観られなかったのですが、
そのあと『僕らの音楽』があったので、そちらを観ました。
彼女が第一線で活動していた頃、深い闇を孕むあたたかい光のような楽曲を、
何度も聴いては涙を流しました。
それだけに活動停止はショックでした。
『流星群』。もっとも好きな曲のうちのひとつでしたが、
以前のようなすべてを包みこむやさしさは感じられず・・・。
歌い方がなんとも苦しそうで、
やはり2年以上のブランクはきついんだなあと感じました。
私は小林武史というプロデューサーの才能は評価しますが、どうも好きになれず、
鬼束ちひろ復帰のニュースを観た時、
「鬼束らしさがなくなってしまうんじゃないか!?」と不安になりました。
レミオロメンも、1st、2ndとだんだん小林色が強くなり、
3rdはモロ一色でしたから(それで好きになったんだけど・・・)。
でも、昨日の放送を観る限り、
今の彼女には必要な存在なのかもしれないと感じました。
『everyhome』は、葛藤や希求に満ち、
彼女の産みの苦しみがひしめいた究極の一曲です。
その楽曲を世に出せるまでに昇華させたのは、小林氏の力。
今の彼女に適したアレンジで、昔の曲も生まれ変わっていくでしょう。
いずれ、歌姫が歌を取り戻す日まで。