MENU | MENU | MENU | MENU | MENU | MENU |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『塚原卜伝』
ロードムービーと思いきや、ほとんどずっと京都だったな・・・。
まあ、RPGのごとくいろんな敵が出てきてそれをやっつけていくうちに名声が上がるという、いかにも戦国以前の野性的風味が新鮮でした。
この時代はあまり取り上げられることはありませんし、室町幕府をめぐる権力争いの図も興味深かったです。
主人公自体も若さだけで突っ走る時代を過ぎてしまった終盤は少しトーンダウンしてしまったかな。鹿島神宮の神秘的な雰囲気ももっと味わいたかったです。
栗山千明は朝ドラとずいぶん雰囲気が違うので同じ局なだけに面喰ってしまいました。平岳大もそうだが・・・。
『江 ~姫たちの戦国~』
最終回はながら見で終えました。まあ、倍速で流した数年前の大河に較べればまだマシな方か・・・。
最初はのだめだなんだと酷評だった樹里ちゃんも、晩年は御台様らしい貫録があって素晴らしかったと思います。でもその頃には、何でもかんでも顔をのぞかせていた若い頃と違って、江戸城に引っ込んでいなければいけなかったというのも皮肉な展開。
そして目立っていたのは、大坂城の淀と秀頼でした。宮沢りえの演技もさることながら、秀頼役の青年がとても印象に残りました。ともすれば軟弱な二代目に描かれることの多い秀頼ですが、このドラマにおいては秀忠よりもよほど将軍らしい凛々しさでした(まあ、その敗北感が秀忠の大坂城攻めにつながる・・・のか?)。まったく知らない俳優さんだったのですが、なんとチョロこと中野英雄の息子だったとは! 歳をとるわけだわ・・・。
しかし何なのでしょう、この一年を通しての脱力感は。『篤姫』は途中から盛り上がったのだが・・・。
気を取り直して、来年の松ケン清盛に期待します。予告を見る限り、男くさく、パワーがあって、かつ平安末期の都のミステリアスな雰囲気もありそうです。
と、その前に『坂の上の雲』いよいよラスト。さあ、第2部を復習するか!