MENU | MENU | MENU | MENU | MENU | MENU |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
W杯、といえばサッカーばかりが注目されている昨今ですが、
実はこっそりラグビーも行われていたりします。
と、語れるほどラグビーの知識がないワタクシ。
お正月のスポーツといえば箱根駅伝ですが、
箱根のない元旦はいつもラグビーがかかっていました。
そして父がうんちくを語っていました。
フンフンと聞き流しながら得た知識といえば、「ボールを前にパスしたらアカン」ということぐらい。
蹴ったり投げたりスクラム組んだり、どーもルールが不可解で、あまりおもしろいとは思えませんでした。
それでも休日の昼間、国際大会を放送していて、しかも接戦となれば、あまりおもしろくない展開のファンでもないチームのプロ野球中継はそっちのけで観てしまうのです。
日本代表チームは過去の大会でなんと1勝しか挙げられていないのだとか。
無理もありません。ラグビーは技術よりもまずガタイがものをいう競技に思えます。
相手のフランスは日本の選手よりひとまわり身体が大きく、タックルしても逆にふっとばされそうなくらいのパワーがありました。
それでも果敢に攻める日本チーム。テンポの早いパス回し、小ささを生かした敏捷性、サッカーや野球に限らず、どんな競技にも表れる「日本人らしさ」。ルールもろくにわからないのに、とりあえず敵陣に攻め込んだら興奮し、タックルを止めたらガッツポーズし、トライを決めたらバンザイしました。
4点差に迫った時には「もしや!」を期待しましたが、最後はやはり体力の差が出て完敗。
開催されているのはニュージーランド。日本人応援団は少ないはずです。それでもいつの間にか、スタジアムには盛大な「Nippon!」コールが響いていました。最後はまるでホームゲームのような雰囲気でした。
ラグビーを愛するNZ国民が、世界ランキング4位を相手にしてもあきらめない試合を続ける日本チームの味方についてくれたのか、震災から立ち上がろうとする姿を重ねたのか、いずれにしろ、同じ日本人としてこんなにうれしいことはありません。そして観客の心を動かした代表チームも、誇りに思います。
ニュージーランドはラグビーの盛んな土地です。新婚旅行で行った時、どのお土産屋さんにも”ALL BLACKS"のグッズがありました。NZ国民が誇らしく語り、熱狂するチーム。次はその世界最強の黒い戦士たちが相手です。
善戦を期待します。