MENU | MENU | MENU | MENU | MENU | MENU |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今週は京都の甘味処を食べ歩いてやるぞ! 予習もバッチリ!
と、決めていた週末。
朝、なんかダルイ・・・。火曜からひいていた風邪が抜けきってないみたい。
でも、むりやり起きる。
まずはブランチ。
京都駅から歩いて10分、五条にある《Te・concepcion》という紅茶専門店へ。
明るい陽ざしが差し込む店内に、ウサギのオブジェが。
やはり「アリスのティーパーティー」ですかね!?
テンプレートでわかるように、こりゃ間違いなく私好み。
モーニングセットは、トーストをチョイス。
それに野菜ジュース・サラダ・ヨーグルト・デザート・ポットの紅茶までついて、
ななんと650円也! ちょっとお得すぎやしません?
それにこの店内ですよ。旅のスタートにふさわしいブランチではありませんか。
専門店ですから、喫茶では当然種類がたくさんです。次はお昼に行ってみるべし。
それから、烏丸通をズンズン歩く。パラパラと雨。
今日は春一番が吹くかもしれないほど暖かいと聞いていましたが、
案外、寒いです。
次なる目的地は《トゥレ・ドゥー》。
ケーキ2種類とお飲物セットで1,050円也! これは行かなきゃでしょ!
・・・が、
「バレンタイン期間のため、喫茶はお休みです」。
ガガーン! 先に言ってよお!
ショーケースのケーキたちはほんとにほんとにおいしそうなのに・・・。
土日にはバイキングも行っている模様。行ってみたいなあ。
あきらめて次なる目的地へ向かいます。
三条通りから高倉通に折れると、小さなタオル屋さんが。
店の前のワゴンには手ぬぐいも。ついついのぞくと、あ、かわいい!
しかも1枚250円。雑貨屋だと1,000円近くはするのです。
思わず2枚お買い上げ。
お昼時の錦市場の喧噪を抜け、堺町通へ。
見過ごしてしまいそうな小さな入口が、《パティスリー オ・グルニエドール》。
イートインは別店舗でした。入口でケーキを注文し、席について待ちます。
一緒に頼んだアップルティーはフレーバー少し控えめ。でも香り豊かです。
三角帽子つきのポットもかわいい。
さて、運ばれてきたのは、ルーブル美術館からひらめいたという「ピラミッド」。
フォークでパリパリっと割ると、中はしっとり濃厚なチョコスポンジ。
じっくり味わいました。
本当はもう1個食べたかったのですが、先は長いし・・・。
また絶対来ます。
四条通に出て、高瀬川を北へ。
このあたりは江戸時代、藩邸がたくさんありました。
かの土佐藩邸跡の石碑も。来年はこの場所が何度も再現されるのでしょうね。
三条通を少し超えたところに、《キルフェボン》があります。
全国に店舗を持つタルト屋さん。
ちょうどティータイムのせいか、少し待って店内へ。
ショーケースには色とりどりのタルトが! ああ、迷う~。
タルト大好きの私。
かつて嫌なことがあった日は、デパ地下でタルトをいくつも買ってかぶりつくことがストレス発散でした。
以前、ちょっとお手伝いしてあげた営業さんに「なにが好き?」と訊かれて、
迷わず「タルト!」と答えたら、
なんとタルトなるものを知りませんでした。
でも高島屋でちゃんとタルトを買ってきてくれました。ああ、懐かしい・・・。
「限定」の言葉に弱い私は、《紅ほっぺとコシヒカリのタルト》を。
いちごたっぷり。その下にはお米を使った小豆入りのプディング。
かぶりつきたいけど、さすがに人目もあるので、フォークで上品に食べました。
でもあの耳のところが、いつも割れなくて悩むんですよね・・・。
もう1個食べたい・・・でも2個も食べてる人いないし・・・しかも外はまだ並んでるし・・・。
あきらめました。
まだ行く。
バスに乗って北山へ。
実は京都に4年も毎日通っていながら、北山へは初めてなのです。
おしゃれな雑貨屋やカフェ(←当時はそんな言い方していなかった気が)は、
貧乏ヒマなしの自分には無縁でして。
しかし、甘味処巡りにははずせない。
しかし、体調がかなり危険な状態に。
しかし、わざわざ来たのにリタイアは悲しい。
で、ここだけは行っておかないといけない《マールブランシュ》。
京都伊勢丹にも阪神百貨店にも店舗がありますが、
やはり本店で味わいたいモンブラン。
昔苦手だったモンブランは大人のイメージですが、
これはさらに大人の味、洋酒がきつめです。
やはり、別バラにも限度がありますね(つд-。)←あたりまえだ。
あー、パフェ食べたかった。
ところで、隣席のカップルの男性に「女の人はみんな写メ撮るんやなー」と言われてしまいました。
(その時撮っていたのは2つ向こうの席の人でしたが)。
お相手の女性ももちろんそのひとりだったようです。
ま、記念です。
チェックしていた店はまだまだたくさんあったのですが、
ここで終了。
続きは次回ということで。