忍者ブログ
おのづから言はぬを慕ふ人やあるとやすらふほどに年の暮れぬる(西行)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5/31 vsG ●
交流戦のスタートは西が先発。絶不調の中にある巨人相手に白星をつかみ取ってほしいところでしたが…。
 撃 沈 。
西は5、6失点してもおかしくない投球内容でした。安達がスタメン復帰したのにホームラン打たれちゃどうしようもないでしょーが。まったく復活のめどが立ちません。東明といい、今年はどうしちゃったのでしょうね。
森脇監督時代から巨人相手だとなぜか力が入ってしまっているような気がするのですが…。今日も、田原相手に1アウトから伊藤にバントさせる必要があったのか疑問です。
ともかくも幸先の悪い敗戦ですが、パ・リーグは3勝3敗とひとり負けでなかったことが幸いです。

6/1 vsG ●
松葉も試合を作ったというより、相手の拙攻で1失点だったというべきでしょう。球数の多いいつもの松葉でした。
打撃陣には言葉が出ず。今の内海にここまで抑えられるとは思ってもみませんでした。完全なる負のループ。

6/2 vsG ●
ここまできたら予想せずにはいられませんでしたが、もののみごとに3タテ。
はっきり言って今の巨人に三連敗はありえない。
近年巨人アレルギーだとしてもまずありえない。
ここから星を拾わなければ、あとはもっと厳しい戦いが待っているのです。
まったくもって反発力(by前監督)を感じません。
金子も気の抜けた内容でした。この二試合、タイムリーだけは防いでいた坂本にいきなり被弾し、あげくホームのカバーに行かないミス。内外野のお粗末な守備に萎えたとしても本人が言うようにやるべきことはやらないと、こちらが萎えます。そして何がなんでも四番は右にしたいのか、この日の選択が中島。代打の切り札以上の使い方があるのですか。
スタメン全員控えと入れ替えたらどうか、と感じた試合でした。
そして今さらどうでもいいですが、自力優勝消滅。開幕当初からチーム作りに迷走が続いていた結果がこれです。選手の素質だとか、監督コーチの資質だとか、それ以前の問題が見え隠れします。
で、あまりな事態にショックが大きかったせいか、就寝後この試合で逆転する夢を見たワタクシ。ランナー二塁に西野、糸井がタイムリーを打って5-4になるというスポナビプロ野球速報アプリの画面まではっきり憶えています。おそらく8回の場面だったのでしょう(糸井が打っても物理的に逆転不可能なことは置いておくとして)。ポンタと一緒に夜道をさすらいたい…。

6/3 vsS ○
セ・リーグ主催のためネット動画で視聴できず。テレビ中継もないため速報アプリが頼りです。
先制した時点で少し期待を持ち、みずからタイムリーを打った東明が気分よく投げてくれるかなと展望が拓けたのですが…そうは甘くないヤクルト打線。現在リーグ最下位とはいえ、上位に並ぶ強打者たちの威圧感はセ随一かもしれません。交流戦未勝利のチームを救ったのは、自チームの投手たちがさんざん苦しんできた四球からのチャンスでした。ボグセビックの逆転打ももちろんですが、結果的には伊藤の叩き出した追加点が大きかったです。平野の回またぎには勝利にかける執念を感じました。ようやく、交流戦初白星!

6/4 vsS ○
この日もTの先制3ランで幸先良い展開でしたが、今度は山崎福が強打者たちを前に四球を出しまくってあっさり交代。こうなるとヤクルトペースに呑まれかねません。なぜランナーがいる場面でコーディエを選択したのか…試合を見られないだけにハラハラするしかない状態。若月も思いきったリードでしたが、同点にとどめました。その後すぐ勝ち越せたのはチーム状態が良い証拠。中島はやはり代打向きだと思います。
しかし塚原の状態は心配ですね。打順が厳しい回だったので佐藤達を先に出したのでしょうが、この日も平野が回またぎする羽目になりました。サトタツが復活すると塚原が不調になる、かみあわないところはありますがうまくやりくりしてほしいものです。

6/5 vsS ○
ディクソン3打点! 助っ人野手陣より頼りになるのでは…モゴモゴ。
時間を忘れて日曜大工に励んでいたため、気づいた時には4-0。乱闘もTムランも終わっていました。その後も得点を重ねて9点差。「わっはっは」と余裕をかまして西武戦などを視聴していたのですが…。
7回はディクソンも投打にお疲れだったでしょうし、ヤクルトの本領発揮で仕方ないにしても、9回は継投ミスですね。海田が回またぎすると炎上するのはオープン戦でもありましたし…小松で良かったのでは? しかしこの窮地にもなおセットポジションのコーディエを選択するのはなにゆえなのか。結局吉田一がフォローするはめになってしまいました。5点差のはずなのにまったく安心感のない状況でしたので、仕方ありません。おそるべしヤクルト打線、まさにセ界の火ヤク庫…。

(結果)22勝31敗  波乱の交流戦スタート
3連敗から始まった交流戦も3連勝で星は五分。早々に梅雨入りしたかと思われた打線も神宮で息を吹き返しました。立役者は四番に返り咲いたT-岡田。猛ペースでホームラン量産中です。今は昔かと思われたミスター3ランの本領を発揮してくれました。これで中島が後に続いてくれれば言うことはないのですがね。そしてまさかの、と言うと失礼かもしれませんが、固定できずにいた一番・センターに定着したのはまさかの小島(あ、言ってしまった)。守備は見劣るところが多いですが、社会人卒四年目ドラ7の打撃がここまで進化するとは、いったい誰がどんな魔法をかけたのでしょうか。
さて問題は一番・センターを張るはずだった駿太です。一歩進んでは二歩下がる状態を変えられないまま、せっかくスタメンに入っても自慢の守備でエラーが目立つようになりました。シーズン前には福良監督に名指しでチームの中心を担う選手のひとりと評され、本人も気負うところは大きかったはず。しかし結果を残せず、小田や宮崎にスタメンを奪われ、安達の後継者だったはずの大城がセンターにつくことまでありました。そしてかつて失格の烙印を押されたはずの小島が復活しスタメンに固定されている今、駿太の胸中やいかに。
高橋慶彦コーチのもと、スイッチに挑戦するという報道もありました。かつて高橋コーチが育てた西岡のようなバッターになるかどうかはわかりませんが、まだまだ駿太はこれで終わるような選手ではないはず。
Tは四番になりました。安達も病身をおして好守備を連発しています。伊藤もベンチの信頼を取り戻すためにもがいています。駿太も一番・センターの座を勝ち得てほしい。この四人が要となった暁に、オリックスの上昇はあります。



PR
5/24 vsH ●
ょゎぃ。

本当に。

ょゎぃ。

乾いた笑いしか出てきません。
ディクソンはなぜか隔週投手になってしまいました。しかしそのあとの敗戦処理がからっきし処理できないとは…。
押し出しの嵐の前には併殺コースの打球を中島がエラーする場面がありました。すんなりアウトをとれていれば、点差はもう少し見られたものになっていたかもしれない。中島を一塁か三塁で使う、という福良監督のコメントを目にした時から、多分に予期できていた事態ではありました。
しかし大山・鈴木の二投手に関してはさらに論外です。まず一軍レベルにありません。二軍にはこれ以下しかいないという理由以外に昇格を理解できうる余地がありません。
グラウンドでプレーしている選手たちは相当な屈辱であったかと思いますが、見ている側も恥ずかしくなるような試合でしたね。ホントに。

5/25 vsH ●
大敗のあとには白星ありと淡い期待を抱いたものの、現実はシビアであった…。
今日も安達の不在が響きました。エラーがなければ、という展開は昨日と同じ。
しかし、昨日はセンター今日はショートと守備位置をたらいまわしにされる大城にも同情の余地があると思うですが。お世辞にも便利屋には見えません。安達の後継者と見越して獲得したのなら、腰を据えてショートで鍛えるべきなのでは?
中島の打球が抜けていれば、という場面もありました。昨日の今日ですから惜敗に見えますが、結局はチーム力の差です。それもかなりの差があります。いやもちろん、シーズン前からじゅうぶんわかっていましたけども。

5/26 vsH ●
この日のために連続中5で金子をぶつける策も実らず、もののみごとに三・連・敗。
相手がめずらしく谷間で中田を出してきたというのに、それをあと一歩捉えきれない打撃陣。そうこうしている間に飯田に交代して勝機は潰えました。
再三のチャンスに鈍い攻撃で凡退しまくっていましたが、戦略はあったのでしょうか。終盤に一打同点の場面で三振した原拓にスクイズという選択はダメだったのですかね。今のスアレスを攻めなければもうあとがないというのに。
あいかわらず四番にすると打たなくなるモレル&ブランコ。ならばTでいいんじゃね? 左が続くからかな?
ソフバンからの勝ち星は神戸でのサヨナラのみ。シーズン前にソフトバンク包囲網などとのたまっていたのが恥ずかしくなるほど勝てません。

5/28 vsL ○
試合は経過しか見られなかったのですが、昇格した東明が以前と変わらず毎回失点の勢いでしたので、せっかくの花火イベントも台なしかと思っていましたが、こちらの打線も大きな花火をいくつも打ち上げて暮れなずんでいく空に興を添えました。西武戦×イベントというと、乱闘寸前でなぜか岡田・渡辺監督謎の握手&あげく大敗の試合後、ベッキー♪♯がグラウンドでライブを行い、傷心のオリックスファンをあの笑顔で盛り上げ癒してくれた印象が強すぎて、いい思い出がなかったのですが(ちなみにそのおかげでベッキーは好印象だったのですが、あんなことになっちゃって非常に残念です)、ファンもポンタも笑顔で花火を迎えられたようで何よりです。
勝ち星以上にうれしかったのは、佐藤達が勝利の方程式に復帰して上位三人を三振で抑えたこと。ついにダメになったか…と思わせて復活するのがここ数年の春から夏にかけてのサトタツなのですが、今年もそのパターンということでよろしいでしょうか。

5/29 vsL ●
ハイ、よろしくなかったー!
だからTムランのあとで雨天コールドにしてムニャムニャ…。
四球四球被弾はいつものサトタツですがな。マウンド状態が悪かったから、ということにしておこう。
ディクソンは不運もあって失点を重ねてしまいました。安達不在時のショートは原が多いですが、古傷を抱えていますしたまには縞田の出番もあってもいいのではと思いますがね。隔週ディクソンもここまでですね。
吉田一は前日に続いてナイス火消し。こうして自信をつけていってほしいです。
交流戦最後のカードは試合展開も含めてイーブン。借金は累積中です。

(結果)19勝28敗  赤字2桁目前…
のっけからツライ一週間でございました。
ソフトバンクが大得意の交流戦前に独走態勢に入りました。このままではマジック点灯もありえます。この事態を招いている責任の一端は今やソフバンの貯金箱と化しているオリックスにあることは間違いありません(楽天もだけど)。あのぅ、確か報道ステーションの解説者のヒトはオリックスを優勝候補にあげていましたよね…?
交流戦で巻き返し、と言いたいところですが、例年の結果からそれは見込めません。むしろ昨年のようにひとりだけ借金を増やすこともおおいにありうる、それがパ・リーグの交流戦の恐ろしさです。セ・リーグの方々にはなんとしても目の色変えて臨んでいただきたい。首位と最下位のG差がソフバンとロッテのG差より少ないセ・リーグですから、ひっくり返すチャンスですぞ!(他力本願)
さて、オリックスは巨人戦からです。いったい何を意識する必要があるのか、昨今とにかく苦手です。只今絶好調のTムランの出現と、京セラだと絶好調の亀井を抑えることができれば、勝ち越しは見えてきます。続くはヤクルトと、セ・リーグ下位チームからの展開なので、スタートダッシュを決め手もらいたいところです。




5/17 vsE ○
ブランコは秋田が得意だという記事が出ていたのでひそかに注目していたのですが、本当に相性が良かったようで何より…。ゴロゴロディクソンも真骨頂で好投でした。点差があったとはいえ佐藤達が2三振で三者凡退を取ったのも朗報です。安らかな気分で最終回を見られたのはいつぶりだろう…。
ところで後藤に二打席連続で打たれたのは、地元戦のご祝儀ですか?

5/18 vsE ○
嶋のアクシデントがあったとはいえ、則本がここまで崩れるのは意外でした。さらに意外だったのは松葉の好投でしょう…。ここのところの安定感は2014年をほうふつとさせますが、本人もようやく感覚を取り戻せたのでしょうか。点差があっても集中力を切らさず今季最多の球数を投げ切ったのは収穫です。ベンチは完投させるつもりだったのでしょうが、最後は少しスタミナが切れてしまったでしょうか。
Tのソロで先制したあとはブランコから始まり9者連続安打。オリックス(とロッテ)の持つ日本記録まであと一本でした。すべて単打だったのはひっかかりますが…。
東北遠征は全勝で帰阪。それにしても楽天は東北の地方球場で勝ったことがないらしいとか…ソフトバンクも北九州で全敗ですし、なにか因縁があるのでしょうかね。

5/20 vsM ○
金子100勝! T2本! うれしい尽くしの3連勝!
終盤は取ったら取られるでロッテの底力に戦々恐々でしたが、最後は平野がナイスフィールディングで締めました。
ホームランアーチストらしい美しい弾道を描いたTのホームラン含め、クリーンアップで得点を重ねたのは良い傾向です。塚原のピンチで出てきたサトタツもナイス火消し。全員で金子の100勝を後押ししたように見えました。
「もう少し早く達成したかった」とは金子らしいコメント。自身の掲げる高い理想像ゆえに、その実力は時としてなりをひそめてしまうのですが、それもひっくるめてオリックスのエースは魅力的。これからまだまだその勝ち星は続いていくはずです。

5/21 vsM ●
4連勝の壁は厚かった。こんどうはこれだからローテに定着できないのですよね…。
昨年飛躍した白仁田も病み上がりのせいか今年は今ひとつ。海田は無難でしたが吉田一の失点は蛇足。ロッテにますます勢いを与えてしまいました。安達が休養日だったのももしかしたら影響したのかもしれませんが。
糸井が8打数連続安打と気炎を吐いたものの、ルーキーに初勝利を献上。序盤から点差が開いて雑になったのかもしれませんが、終盤に追いついたりひっくり返したりしてきている相手打線を見習ってほしいものです。

5/22 vsM ●
井口への死球で西の制球が狂ったのも事実ですが、試合は一回裏で決まっていたのかもしれません。まさか楽天戦で炎上した記憶も新しい唐川相手に抑えられるとは思いもしませんでした。せっかくカード頭をいいかたちで勝ち越したのに、これでは波に乗れるわけがありません。

(結果)18勝24敗
連勝のあと連敗。なかなか上位チームに勝てません。
パ・リーグはすっかり3強3弱の体に。西武が少し勢いを取り戻してきましたから、今年も楽天との最下位争いになってしまうのか…。
ともかくも交流戦前最後の5戦。借金を減らして、セ・リーグとの戦いに挑めますように。


5/10 vsF ●
今年の有原は厄介です。さすが競合ドラ1の実力です。週末で勢いを削がれたオリックス打線だけにまったく歯が立ちませんでした。いっぽう、日ハム戦はお得意さまだったはずのディクソンですが、今年の相性は今ひとつ。一発攻勢に泣きました。

5/11 vsF ●
なんといいますか、とくに何も書くことが見つからない…。
川端は昇格早々アクシデント。起爆剤のひとつとなるはずが、不運なものです。
もうひとつの起爆剤であったはずのブランコは試合前に負傷? 案の定でござる。
東明に関してはコメントのしようもありませんが、もっと早く落とすべきだったのではないでしょうか。
しかし今年の大谷は投手ではなく野手の成績が尋常ではありませんね…二年合わせて立派な二刀流、もう日本でやることないっしょ?

5/14 vsH ○
クラーク入団が決定して危機感を抱いたのか、痛みを抱えたままであろうブランコがスタメン出場(いや、基本的に真面目な選手なのは知っていますが)。そのブランコの犠飛で幸先よく先制。めでたく金子100勝達成かと思いきや、球数がかさんだ8回にあえなく同点にされてしまいました。タイムリーを打たれなかったところはエースらしい粘りでしたけれども、四球からの失点は非常にもったいなかったですね。
最終回はTが敬遠され、小谷野が打席に入った場面でなぜかネットが落ちてしまい、復旧した時にはすでに三振していました。「ムッキー! もうチェンジやないかー!」とキレてしまったことは秘密です。最近はあまり一軍で見かけることもなかった一生は、見かけによらずお立ち台でもハキハキしていて「HAPPY?」の発音も非常に良かったですね。ちゃんと頬にキラキラシールを貼っていたのもほほえましい姿でした。普段脇役に徹している選手が完成を浴びて満面の笑顔になっている姿は、こちらも笑顔で祝福したくなるものです。

5/15 vsH ●
牧原ひとりにやられた試合でした…。西は少し持ち直した感がありますが、もうあとひとふんばりでしょうか。
打線のほうは、武田のカーブに翻弄され手も足も出ず(モレル以外)。
ほんとうに見どころのない試合でした…。

(結果)15勝22敗  なかなか浮上できず…
上位戦で借金プラス2。どちらも2連戦だったのが幸いしたかもしれません。野手・投手の頻繁な入れ替えもソフトバンク戦のサヨナラ勝ちをのぞけば実らず。上にやられっぱなしでは浮上のきっかけはつかめません。当初四本柱のひとつであった東明を欠いて、山崎福も降格し、今後の先発ローテは不安ですが、交流戦まであと二週間。ここがふんばりどころです。




『OUR HOUSE』
シャーロット・ケイト・フォックス×芦田愛菜×野島伸司のホームコメディならば、『ひとつ屋根の下』のようなドラマだろうと期待していたのですが…。
かつて一世を風靡した野島ドラマですが、最近は時代の移り変わりを無視した昭和チックで大仰な台詞と使い古した展開で面白みを感じなくなりました。そしてこのドラマもキャスティングに惹かれて見始めたものの、やはりその感想から逸脱することはありません。
芦田愛菜ちゃんの台詞まわしが秀逸であればあるほど、その言葉遣いの古臭さが悪目立ちします。これが前時代的な人に影響されて育った子であるという設定であればわからなくもありませんが、ただの強気な女の子。まるで30年前よく読んでいたような少女漫画の世界観です。
父親役の山本耕史も今のところ再婚の真意が不明でイマイチ存在感がありませんし、『マッサン』で輝いていたシャーロットの卓越した「間」も輝いていません。
でも低視聴率の責任を負わされている芦田愛菜ちゃんがかわいそうなので、とりあえず見続けます。

『僕のヤバイ妻』
タイトルはもう少しなんとかならなかったのかとは思いますが、最初からオチを明かしたミステリーとしてはテンポ良い展開で、木村佳乃の怪演ぶりと伊藤英明のダメっぷりがさらに良い味を出しています。佐藤隆太はDV夫から犯罪被害者遺族から刑事までここのところ出ずっぱりですが、この「登場人物全員悪人」のドラマの中で、罪を犯さず暴く側に徹底することができるのかどうか、それもひとつの着目点となりそうです。それにしても眞島秀和のあて馬っぷりときたら…まだウラがあるかと思っていたのに、他がキムラ緑子・高橋一生・佐々木蔵之介とひとくせある俳優ばかりなのでさすがに生き残れませんでしたね。

『早子先生、結婚するって本当ですか?』
松下奈緒のモノローグも展開も淡々としていて、何が言いたいのかよくわからないドラマ。描きたいのはほのぼのファミリーものなのか30女の遅咲き恋愛ものなのか、女性教師のお仕事生活なのか、視点が判然としません。それでも何やら雰囲気が心地いいのは、下町のどこか懐かしい風景と、俳優陣の安定した演技力のおかげでしょうか。
なにせ朝ドラ出演者大集合。松下奈緒と松坂慶子は、つい最近のNHKドラマ『恋の三陸 列車コンで行こう!』でも母娘役でしたが、『ゲゲゲの女房』での共演も記憶に新しいところです。ヒロイン経験者の貫地谷しほりにヒロイン周辺の役を演じた佐藤仁美、八島智人、『あさが来た』からも雁助に千代。現在進行形で出演中の川栄李奈と、朝ドラフリークからするとキャスティングだけで視聴してしまうラインナップです。最近ではバラエティーでしか見なかった坂上忍の痛い中年男や合コン相手の田中圭、客? だけ? な吉岡秀隆など、毎週なにげに豪華なゲスト出演者も気になります。

前のページ      次のページ
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
さや
性別:
女性
自己紹介:
ヤスオーと古都の片隅で暮らしています。プロ野球と連ドラ視聴の日々さまざま。
ブログ内検索
バーコード
ATOM  
ATOM 
RSS  
RSS 
Copyright ©   風花の庭   All Rights Reserved
Design by MMIT  Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]